学校历史
东京大学部分科系最早可以溯源到灵元天皇时期,学校主体由“东京开成学校”与“东京医学校”在明治维新期间合并改制而成。作为资本主义文明浪潮冲击下的直接产物,东京大学有着举足轻重的历史性地位,它培养了包括1名菲尔兹奖得主、6名沃尔夫奖得主、8名诺贝尔奖得主、16位日本首相、21位(帝国)国会议长在内的一大批学术名家、工商巨子、政经菁英,是日本重要的政商、文化阵地,是日本最高学术殿堂、是亚洲乃至世界最顶尖的科研教育机构之一。
学校特色
东京大学是所历史悠久的著名大学,它保持着传统大学的特征:多学院、多学科。目前全校的学科差不多全是老学科,办学水平很高,几乎所有学科均能授予硕士和博士学位。对新建学科和教学上的改革持慎重的态度,他们认为必须保持学校的一贯传统,不要人云亦云,方能办出高质量和自己的特色。“以质取胜,以质取量”是东京大学的办学目标,全校教职员工是这样认为的:保持学校的稳定和学术上的高水平是维系学校尊严和荣誉所不可缺少的。因此他们在培养人才方面着眼于高质量,为达到这个目标,他们采取了一些措施:为控制学校规模,不宜把学校办得过大,以维持学校运转的高效率,目前一直把本科学生人数控制在15000人左右;强调大学在搞好教学同时,开展科学研究,多出世界前沿的学术成果;精心选择,建设一支高质量的教授队伍;教学上强调基础知识教育,规定4年制大学生必须有两年时间在教养学部学习共同必修基础课和一部分专业基础课;建立导师带研究生制度,对研究生严格要求,同时充满爱心,悉心指导等等。
院校特色
除了管理奖学金、支援留学生等服务性部门,东京大学的各个院系几乎都没有专门的行政人员。每个院系的管理者,就是它们自己的教授和老师,甚至连学籍管理、网络维护这些杂事都是由教师们亲力亲为。在这样的管理模式下,每个院系甚至每个老师都享有高度的自治权,他们的每一个行政措施,都是为教学和科研服务的。在这样的管理模式下,东京大学的学术自由得到了充分发挥。
学校设施
东京大学校区设在东京都内文京区本乡,占地面积 40 公顷 ,全校绝大部分机构均在这里。另外在目黑区驹场另建一新校区,为教养学部及部分后勤设施所在地。附属学校、工同研究部门,实验实习基地(如农场、林场、地震、火山、天文等观察站)、师生员工宿舍等分布于全国各地。原校本区的旧校门枣红门所在地,原为江户时代藩主迎接家庭成员的地方,大门被漆成朱红色。后经东京大地震和第二次世界大战的破坏,1949年被国家定为重点文物。1991年重新修缮一新,十分有气派,现红门成为东京大学的代名词。
学校住宿
为外籍留学生提供住宿的有,东京大学留学生宿舍(国际会馆、三鹰国际学生宿舍、丰岛国际学生宿舍)、东京国际交流馆、茶水女子国际学生宿舍、以及民间企业的员工宿舍。以上宿舍的入住申请情况如下。
(1)东京大学留学生宿舍(国际会馆、三鹰国际学生宿舍、丰岛国际学生宿舍)、东京国际交流馆的入住申请每年举办两次(4月入住者需在1月中旬、10月入住者需在7月提出入住申请)
(2)茶水女子大学国际学生宿舍入住申请 入住申请每年举行一次,一般为1月申请,4月入住。入住申请手续请至所属院系、研究科室进行办理。
(3)民间企业员工宿舍的入住申请 一些日本公司备有员工宿舍,公司方面有时还善意地将空房提供给留学生使用,其对象主要是自费留学生。企业员工宿舍的入住申请根据各公司的不同要求每年举办数次。从提出申请到决定入住大约需要1到3个月。关于企业员工宿舍的入住申请请直接同所属院系、研究科室进行确认。
募集内容?学費
东京大学 の募集内容や学費をチェックしておこう!
農学生命科学研究科
-
生物·環境工学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
水圏生物科学専攻
-
森林科学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
生圏システム学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
生物·環境工学専攻
-
応用動物科学専攻
-
応用動物科学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
生産·環境生物学専攻
-
農業·資源経済学専攻
-
生産·環境生物学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
森林科学専攻
-
応用生命工学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
農学国際専攻
-
農学国際専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
生圏システム学専攻
-
生物材料科学専攻
-
応用生命工学専攻
-
応用生命化学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
水圏生物科学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
応用生命化学専攻
-
農業·資源経済学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
生物材料科学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
獣医学専攻
人文社会系研究科
-
アジア文化研究専攻
-
文化資源学研究専攻
-
韓国朝鮮文化研究専攻
-
社会文化研究専攻
-
基礎文化研究専攻
-
アジア文化研究専攻
-
日本文化研究専攻
-
社会文化研究専攻
-
韓国朝鮮文化研究専攻
-
欧米系文化研究専攻
-
日本文化研究専攻
-
基礎文化研究専攻
-
欧米系文化研究専攻
-
文化資源学研究専攻
工学系研究科
-
精密工学専攻
-
バイオエンジニアリング専攻
-
原子力専攻
-
都市工学専攻
-
原子力国際専攻
-
応用化学専攻
-
化学システム工学専攻
-
先端学際工学専攻
-
技術経営戦略学専攻
-
物理工学専攻
-
原子力国際専攻
-
社会基盤学専攻
-
都市工学専攻
-
システム創成学専攻
-
システム創成学専攻
-
応用化学専攻
-
マテリアル工学専攻
-
化学生命工学専攻
-
技術経営戦略学専攻
-
社会基盤学専攻
-
都市持続再生学コース
-
航空宇宙工学専攻
-
航空宇宙工学専攻
-
電気系工学専攻
-
建築学専攻
-
建築学専攻
-
マテリアル工学専攻
-
精密工学専攻
-
機械工学専攻
-
機械工学専攻
-
電気系工学専攻
-
化学システム工学専攻
-
物理工学専攻
-
化学生命工学専攻
-
バイオエンジニアリング専攻
新領域創成科学研究科
-
人間環境学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
複雑理工学専攻
-
海洋技術環境学専攻
-
人間環境学専攻
-
国際協力学専攻
-
社会文化環境学専攻
-
海洋技術環境学専攻
-
先端生命科学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
環境システム学専攻
-
物質系専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
先端エネルギー工学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
環境システム学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
自然環境学専攻
-
自然環境学専攻
-
国際協力学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
社会文化環境学専攻
-
メディカル情報生命専攻
-
複雑理工学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
物質系専攻
-
先端エネルギー工学専攻
-
メディカル情報生命専攻
情報理工学系研究科
-
数理情報学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
電子情報学専攻
-
電子情報学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
コンピューター科学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
知能機械情報学専攻
-
システム情報学専攻
-
システム情報学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
数理情報学専攻
-
知能機械情報学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
創造情報学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
創造情報学専攻
-
コンピューター科学専攻
医学系研究科
-
病因·病理学専攻
-
健康科学·看護学専攻
-
国際保健学専攻
-
公共健康医学専攻
-
脳神経医学専攻
-
機能生物学専攻
-
健康科学·看護学専攻
-
生殖·発達·加齢医学専攻
-
国際保健学専攻
-
生体物理医学専攻
-
分子細胞生物学専攻
-
社会医学専攻
-
外科学専攻
-
内科学専攻
-
医科学専攻
教育学研究科
-
学校教育高度化専攻
-
総合教育科学専攻身体教育学コース
-
総合教育科学専攻
-
学校教育高度化専攻
-
総合教育科学専攻
-
総合教育科学専攻身体教育学コース
薬学系研究科
-
薬学専攻(4年制)
-
薬科学専攻
-
薬科学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
総合文化研究科
-
言語情報科学専攻
-
広域科学専攻
-
国際社会科学専攻
-
国際社会科学専攻
-
言語情報科学専攻
-
超域文化科学専攻
-
広域科学専攻
-
地域文化研究専攻
-
超域文化科学専攻
-
地域文化研究専攻
文科一類
-
法学部 教養学部(16年04月 実績)
专攻名 |
|
定 員 |
401名(前期日程のみ) |
年 限 |
4年 |
学 費 |
535,800円 (16年04月予定) |
对 象 |
男女 |
経済学研究科
-
マネジメント専攻
-
経済専攻
-
経済専攻
-
マネジメント専攻
理学系研究科
-
天文学専攻
-
物理学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
地球惑星科学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
天文学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
化学専攻
-
物理学専攻
-
生物科学専攻
-
化学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
-
地球惑星科学専攻
-
生物科学専攻
专攻名 |
|
資格証 |
一般1年、社会人1年、外国人留学生1年 |
文科二類
-
経済学部 教養学部(16年04月 実績)
专攻名 |
|
定 員 |
353名(前期日程のみ) |
年 限 |
4年 |
学 費 |
535,800円 (16年04月予定) |
对 象 |
男女 |
文科三類
-
文学部 教育学部 教養学部(16年04月 実績)
专攻名 |
|
定 員 |
469名(前期日程のみ) |
年 限 |
4年 |
学 費 |
535,800円 (16年04月予定) |
对 象 |
男女 |
理科三類
-
医学部(16年04月 実績)
专攻名 |
|
定 員 |
97名(前期日程のみ) |
年 限 |
6年(医学科。健康総合科学科は4年) |
学 費 |
535,800円 (16年04月予定) |
对 象 |
男女 |
〒113-8654
東京都文京区本郷7-3-1
03-5841-1222